2008年06月21日

ひさびさに京都へ・・・

今日は朝イチで京都へ。。

ひさびさに京都へ・・・

京産大主催のシンポジウムに呼んでいただいたのでいってきました。
私も物好きなもんです。。

京都はいつ振りかな??4年振りくらいかなぁ。
ずっと行きたいと思っていたけど、まさかこんな形で行くことになるとは。


京都は予想どおり、蒸し暑かったです。しかも外相会議を控え、街中に警察がいっぱい。
地下鉄も通り沿いにも、警察ってこんなたくさんいたんですね。
警察の皆さん、暑い中ご苦労様です。。。


さて、今日の会場は国際会館、まさに京都議定書が調印されたところでありました。
立派な施設です。。
そこで、「地球温暖化問題へのアプローチ-ソーシャル・アントレプレナーの役割と必要性-」というテーマで、はじめにタレントの清水國明さんの基調講演の後、パネルディスカッションがありました。

清水國明さんの生き方はまさにソースな生き方だなって思いました。ほんとに毎日が楽しそうでした。いつも自分が思っていることをそのままおっしゃっていたので、びっくりしました。。
その中でも足るを知るということをおっしゃっていましたが、これは本当に大事なことだなって思いました。
時間もあってお金もある生き方、幸せなお金持ちってのが一番幸せなんですよね。

さてさて、メインのパネルディスカッションですが、洞爺湖サミットをにらんで環境問題がテーマでしたが、パネラーの3社長がやってらっしゃるビジネスが本当にすばらしくて、自分も考えているばかりではなく、はやく具体的にビジネスでやりたいなって思いました。

(株)自然エネルギー市民ファンド/代表取締役 鈴木 亨 氏
池内タオル(株)/ 代表取締役 池内 計司 氏
(株)Hibana/代表取締役 松田 直子 氏

皆さんおっしゃってましたけど、やっぱり自分がやりたいことをやるのが一番。
それで社会貢献できたら、こんなに幸せなことはないですからねぇ。


同じカテゴリー(ぎょうむ日誌)の記事画像
いっぱいいっぱい!
同じカテゴリー(ぎょうむ日誌)の記事
 最近、ちょっとスランプですなぁ。。 (2008-09-11 23:00)
 とうとう二木会に姿を現しました! (2008-06-12 23:56)
 望まないものほど手に入る?! (2008-03-30 20:55)
 きたぁーーーっ! (2008-02-18 22:38)
 社会起業家の集まりにいってきました! (2008-02-12 23:59)
 結局はそういうことか! (2008-02-08 23:59)

Posted by ハイジィ at 23:10│Comments(0)ぎょうむ日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。