2008年05月06日

古賀市を探検

今日でGWも終わり。家族と過ごしていたら、あっという間でした。
久しぶりに息子とも遊べてよかったです。
というわけで最後の締めくくりは、、。
昨日、プラネタリウムでムーミンの話をやっていたので、そういえばそんな名前の神社があったなってことで、ムーミン神社?(五所八幡宮)に行くことにしました。こういうのは思い立ったときにいっとかないと、いつになるかわからないですからね。

で、肝心の五所八幡宮ですが、びっくりするくらい目印がないところにありました。
でもつくりはとっても立派。

古賀市を探検

入り口には日清、日露戦争に関する石碑や大きな木があって、参道の両脇にも樹齢何百年というような木がたくさんって、とても歴史を感じました。よっぽど磁場がいいんですね。
そしてその中に、うわさのムーミンの木を発見!

古賀市を探検


そして奥にもこんなものが。。
古賀市を探検


こんな立派なところなのに人はほとんどいませんでした。2組くらい。
歴史のある神社や寺にいくと、自分の五感が何か感じている独特の感覚になるのですが、ここはそんな感じはうけませんでした。生気がないというか、活気がないというか、何か抜け殻のような感覚でしたね。
昔はとっても繁栄していたのかもしれないですが。。それはそれでのんびりできてよかったです。


そのあと、近くの遊牧民というレストランでランチを食べました。
ログハウス風でとても雰囲気がよかったです。子連れでもいけますしね。
帰りに庭でとれたチェリーとレタスをお土産にもらいました。
まるで、ラピュタファームみたい。また行きたいですねぇ。

古賀市を探検


ちなみに「15:00-17:00までは野菜作りためお休み」らしいですよ。



同じカテゴリー(たんけんぼくのまち)の記事画像
田舎はいいよねぇ。
噂のすごいところに行ってきました!
有田陶器市にいってきました
ロシア料理を初体験
発見!Dash村
大橋の辛麺屋にいってきました
同じカテゴリー(たんけんぼくのまち)の記事
 これってありっ?な家具屋 (2008-09-20 23:59)
 田舎はいいよねぇ。 (2008-08-03 21:32)
 噂のすごいところに行ってきました! (2008-07-20 21:00)
 有田陶器市にいってきました (2008-05-04 23:00)
 ロシア料理を初体験 (2008-02-13 22:56)
 発見!Dash村 (2008-02-09 21:21)

この記事へのコメント
ムーミン神社に行って来たんですね~!!
本堂は抜けがら、でも、実は稲荷神社の裏に神様がいらっしゃるのよ~
今度ご一緒したときにでも、ご案内しますね♪
Posted by れいこ at 2008年05月06日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。