2006年12月11日

人生の主人公は自分

最近、7つの習慣の勉強会をやる中で”主体性”について、ずっと考えています。
どうやったら”主体性”ということを皆さんに実感をもってもらえるように伝えることができるのか?

いくつか考えはあるのですが、その中でも最近自分でしっくりきたのは、”人生の主人公は自分”というフレーズです。

先日のソースワークショップの中で、自分の人生を映画化するとしたら・・・、という会話が出てきたのですが、それを聞いてこのフレーズが頭に浮かびました。


自分の人生において、主人公は自分です。映画や演劇に例えるならば、人生の筋書きはシナリオです。

シナリオは自分でいかようにも書くことができます。しかもそのシナリオはすんなりエンディングにつながるものはほとんどなく、必ずといっていいほど、途中に困難が立ちはだかり、それを乗り越えて、感動のエンディングへ・・・というのがほとんどではないでしょうか?


自分を自分の人生の主人公においたとしたら、どんなシナリオにしたいと思いますか?
考えただけでもワクワクしてきますよね。


7つの習慣―成功には原則があった!
7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー,ジェームス スキナー

ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
マイク マクマナス


Posted by ハイジィ at 00:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。