2006年12月08日

言葉にして話してみる

今日は久々にコーチングをやりました。
しっかりやったのは半年振りくらいでしょうか??
久々にレベル3で人の話を聞いたので、ちょっと疲れてしまいました。
でも、心地の良い疲労感です。

今日は改めてコーチングのよさを実感することができました。
コーチングはそれを通じてクライアントだけでなく、コーチ側にもいろいろな気づきがありますし、いろんな意味で成長させてもらえるものなんだということを再認識しました。
またちょっとだけ、コーチングについての理解が深まったような気がします。

そんなコーチングをやってみて、言葉にして、声に出して話してみることには大きな効用があるんだと思いました。

今日感じたのはふたつです。
ひとつは言葉に出していってみることで頭の中が整理されること、
もうひとつは話すことで頭も心もすっきりするということです。

特に”すっきりする”についてはその効用を強く感じました。自分なりにその理由を考えてみたのですが、日常生活で1時間も人にずっと話を聞いてもらう、しかも自分のいうことを受け入れてもらいながら、、、という機会はほぼ皆無に近いのではないかと思います。

人は(自分だけかもしれませんが)どこかで他人に受け入れてもらいたいと思っているんでしょうね。コーチングではそれを体感できるから、とてもすっきりするんじゃないかと思いました。


今日改めて、コーチングは自分にとって天職のうちのひとつじゃないかと思ってきました。というわけで、これからも少しずつでも続けていくつもりです。


コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法
コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法
ローラ ウィットワース,フィル サンダール,ヘンリー キムジーハウス


Posted by ハイジィ at 23:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。