スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年04月22日

「心のブレーキ」の外し方

3ヶ月くらい前から気になっていた本だったのですが、ようやく読むことができました。

この手の本はかなり読んできているので、そこまで期待はしていなかったのですが、新たな発見があってよかったです。

主に潜在意識が私たちの生活にどう影響しているのかという視点で書かれていました。少々回りくどいところはありますが、すぐ読めてしまうので、興味がある人は試しに読んでみてはいかがでしょうか?


「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
石井 裕之
  


Posted by ハイジィ at 23:59Comments(0)おすすめレビュー

2007年04月22日

マッキンゼー式世界最強の問題解決テクニック

最近、戦略コンサルの方と仕事をさせていただいているせいか、課題設定や問題解決に関するスキルに関して興味がわいてきたので読んでみました。

マッキンゼーのエッセンスが随所にちりばめられていて、実際に使ってみようかなと思うことがいくつかありました。

しかし、結局はこれをいかに使いこなすかという自分の努力しだいかなということも一緒に感じました。。。


マッキンゼー式世界最強の問題解決テクニック
マッキンゼー式世界最強の問題解決テクニック
イーサン・M. ラジエル,Ethan M. Rasiel
  


Posted by ハイジィ at 23:59Comments(0)おすすめレビュー

2007年04月22日

ターンアラウンド・マネジメント―企業再生の理論と実務

この4ヶ月間のテーマはまさにこれでした。どうしようもないという状態ですが、今やらねば・・・という危機的な状況であることにはかわりないので、何かヒントはないかと思って読みました。

財務的には特に今のところ問題ないので飛ばしてしまいましたが、それ以外のところはまさに今やっているようなこと、やらないとと思っていたことが書かれていたので、とても勉強になりました。

ターンアラウンド・マネジメント―企業再生の理論と実務
ターンアラウンド・マネジメント―企業再生の理論と実務
スチュアート スラッター,デービッド ロベット
  


Posted by ハイジィ at 23:01Comments(0)おすすめレビュー