スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月12日

インディペンデント・コントラクター

インディペンデント・コントラクターについて調べようと思って読んでみました。個人的には「雇われない、雇わない」生き方というコンセプトが気に入りました。有限である時間を主体的で自由に使った生き方という印象がとてもしっくりきました。

インディペンデント・コントラクター 社員でも起業でもない「第3の働き方」
インディペンデント・コントラクター 社員でも起業でもない「第3の働き方」
秋山 進,山田 久
  


Posted by ハイジィ at 23:43Comments(0)おすすめレビュー

2007年02月12日

インディペンデント・コントラクター協会

先々週あたりの日経新聞に記事が掲載されていて、気になったのでちょっとだけ調べてみました。すると、インディペンデント・コントラクター協会というのがあったのでHPを見てみたら、こういうふうに書いてありました。

【活動目的】
期限付きで専門性の高い仕事を請け負い、雇用契約ではなく業務単位の請負契約を複数の企業と結んで活動する 独立・自立した個人のことをインディペンデント・コントラクター(IC=独立業務請負人)と呼んでいます。

雇う企業から みると「必要な時な時に必要なだけ」専門性の高い領域をコミット し業務を遂行するICを活用する事により、確実にプ ロジェクトを成功に導き、且つコスト面でもメリットが高いと思われます。

米国ではすでに900万人近いICが活躍しており、今後日本でも企業の本業回帰の流れと、外部にある知恵を有効に 活用していきたいという意向から、ICという働き方が拡大すると言われています。

サラリーマンでも、事業家でもなくフリーエージェントである働き方。「雇われない、雇わない」これが、ICの生き方と定義されます。

当協会では、このICという働き方を広く普及させることや、ICを利用する企業を増やすこと、またICとして働き、生活する上で直面する様々な問題をサポートすることを活動の目的としています。


ひとことで言うならば、「雇われない、雇わない」生き方をする人たちってことでしょうか?ある意味、これは21世紀的な生き方、考え方に近いなと思いました。
これを突き進めていくと、住みたいところに住んで、時間を自由に使って、天職と適職(ICは秀でた適職をもっていることが必要)のバランスを保ちながら自分らしく生きることにつながるのかなと思いました。
この先にはとても主体的で自由な生活がまっていそうですよね。  


Posted by ハイジィ at 22:28Comments(0)